日本地下水学会では、地下水研究に携わる若手研究者が独創的な着想に基づいて主体的に行う研究を奨励することで、地下水学分野のさらなる活性化を促すため、若手研究者の支援策として「地下水研究若手助成」を行います。審査を経て助成が決定した方には研究助成金を交付します。若手研究者による本制度の活用を期待します。詳細は、応募要領をご確認ください。
1.交付対象者 地下水研究に携わる36歳未満(申請時点)の若手研究者(学生を含む)
2.助成金額 総額50万円.助成決定者が2名以上の場合は50万円を人数で分配.
3.審査方法
審査は2段階で行い、「これまでの研究成果」(ヒアリング審査)と助成を受けたい研究についての「今後の研究計画(助成金使途計画)」(書類審査)の両方について審査します。ただし、ヒアリング対象となる「これまでの研究成果」については、過去の研究成果や研究活動について審査するものであり、必ずしもこれから助成を受けたい研究計画に直接結び付く成果である必要はありません。審査は、平成30年度春季講演会の会期中に、理事会が選任した審査員によって行います。
4.申請締切 助成申請(ヒアリング審査申請)締切 2018年3月20日(火)正午
5.申請書類
以下のリンクからダウンロードしてください。
地下水研究若手助成 申請書 日本語(PDF・Word) English (PDF・Word)
本助成事業に関するお問い合わせは、YEPS委員会(japh_eps_member(at)googlegroups.com (at)を@に変換)までご連絡ください。
日本地下水学会「若手会」では、コアメンバーを募集しております。
対象者:日本地下水学会の会員、もしくは準会員の若手研究者・技術者(学生、社会人等所属は問いません。)
活動内容:若手会活動の企画・運営 ※当面は、秋/春季講演会における若手セミナー/交流会の企画・運営
その他、詳細はこちらをぜひご覧ください!
「若手会」への参加、また「若手会コアメンバー」へ立候補頂ける方、その他のお問い合わせは、YEPS委員会メールアドレスまでご連絡ください。
e-mail: japh_eps_member(at)googlegroups.com (at)を@に変換
※お気軽に、多数のご参加をお待ちしています。
2015年秋季講演会「若手セミナー」開催報告およびアンケート実施報告
![]() |
|
伊藤浩子 (地域地盤環境研究所)
柏谷公希 (京都大学)
杉山 歩 (アサノ大成基礎エンジニアリング)
中屋眞司 (信州大学)
野原慎太郎 (電力中央研究所)
安元 純 (琉球大学)
吉岡真弓 (産業技術総合研究所)